施工事例

【鈑金塗装】スズキ スイフト バックドア修理依頼【大崎市】

板金・塗装

メーカースズキ
車名スズキ スイフト

施工内容

リアバンパー、リアパネル

バックドア、リアパネルの修理

施工の流れ

  • 現車確認

    かなり大きく変形しており、当然内側もペシャンコになってました。通常このくらい激しく損傷した場合は部品交換になるのですが、手頃な値段の中古の部品も見つからず、かと言って新品の部品では費用が高額になってしまうので鈑金修理をします。

  • リアパネルの修正

    リアパネルとはちょうどバンパーの内側のパネルになりますが、衝撃でかなり内側に変形していました。
    ここを修正しないとドアが閉まりにくくなってしまうので正規の寸法に修正します。

  • バックドア修正

    ここまでにするのが本当に大変でした。
    白くプラサフで肌を調整した範囲を見ていただくと、最初の写真のダメージ部分の範囲が広がっていないことが確認出来ると思います。

    実はこれが難しい所で、鈑金をしっかりしないとパテでその不足分を補わなくてはいけず、修正範囲が広がりパテも厚くつけなくてはなりません。

    当店では、パネル自体をきちんと修正することでパテの使用を極力抑えるようにしています。

    こうすることで、衝撃に強く劣化しにくいボディーに再生できます。

  • 塗装

    修正したドアの内側とリアパネルを先に塗装し、その後バックドアを写真の通り塗装しました。塗料も耐候性・耐擦傷に優れた上位タイプの物を使用しました。

    ボディーに映り込んだ背景でも確認できますが、造形の方もキレイに仕上がってます。

  • 完成・納車

    乾燥後部品を取り付けて完成です。
    部品を交換しなくてもここまでキレイに鈑金できました。
    しかも、鈑金修理なので費用もかなり抑えることができて一石二鳥です。
    高額な修理でお困りの方は是非いちど当店へご相談下されば必ずやお力になれると思いますのでお気軽にお問い合わせください。

    ※リアバンパーの修理は別のページにて詳しくご紹介してますので、そちらをご覧下さい。

お見積り無料!キズ・へこみ修理・車検・整備 車のことなら何でもお任せください!

営業時間 8:30~17:30/定休日 日曜日・祝日

受付8:30~17:30/定休 日曜日・祝日

top